ブログ

1.仕込み準備 1

米、大麦を水に浸した後、蒸す。

2.製麹(せいきく)

蒸した米と麦を冷却し、種麹を混ぜ麹づくり。

3.塩切り

出来上がった麹に、食塩を混ぜる。
(塩を混ぜることにより、生きている麹の発熱を防ぎます。)

4.仕込み準備 2

水に浸しておいた大豆を蒸す。

5.仕込み混合

蒸した大豆をつぶし、麹と混ぜ合わせる。

6.発酵・熟成

味噌樽に移し、じっくりと時間をかけて発酵・熟成させる。
(熟成にムラができないよう攪拌(天地返し)を行います。)

7.充填・包装

容器に詰めて、出来上がり。

味噌の保存方法

日本が誇る伝統的な保存食である味噌は、常温で保存できる数少ない食品です。
しかし、味噌は生きていますので、空気に触れると表面から徐々に赤く変色し、味や風味が落ちていきます。

カネナ味噌は、熱処理、アルコール処理等を加えていない生味噌(なまみそ)です。 

常温の場所で保存すると、さらに熟成も進み、味噌の色も濃くなっていきます。
保存には、冷蔵庫(または冷凍庫)をお勧めします。

家庭用冷蔵庫の冷凍室で保存しても、少し硬めにはなりますが、凍ることはありません。
解凍せずにそのままお使いいただくことができ、残りをまた冷凍室に戻し保存してください。

保存の際は、表面をラップで覆うなどして乾燥を防ぎ、できるだけ味噌が空気と接触しないように密閉してください。

冷蔵庫が空いていない場合は、なるべく涼しいところで保存しましょう。

商品情報

味噌の商品はこちら